このところ雨風が強くて寒い日が続いていましたが
今日からまたポカポカ陽気♪
いよいよお花見シーズンがやってきましたね〜!
美しい桜を眺めながら
美味しいお料理やお酒をいただくなんてサイコー!!!!
ですよね?(笑)
というわけで!
今回は
味はもちろん、見た目も可愛い
フォトジェニックなお花見弁当をご紹介したいと思います。
まずは、
千手観音像含め1000体以上の仏像が安置されていることでも有名な
三十三間堂に隣接する
ハイアットリージェンシー京都内のレストラン「東山(とうざん)」の
「東山(Touzan)特製 お花見弁当(5000円・税別)」。
画像:ハイアットリージェンシー京都
壱の段には、
筍、京赤地鶏、飯蛸、車海老、京芋、近江蒟蒻、湯葉、桜麩など
京都ならではな旬食材がふんだんに。
そして弐の段には、
目にも鮮やかなちらし寿司!
穴子、いくら、漬けマグロ、鯛の昆布〆などが贅沢に。
4月8日(日)までの期間限定販売で、
1日20個限定!(2日前までの要予約)。
詳細は下記webサイトにて確認を。
続いては、
京都・北山にある「花梓侘(かしわい)」の
「つまみ寿し(15貫3132円・税込)」。
画像:花梓侘
も〜〜〜っ、思わず「カワイイ〜〜!」と
声が上がること間違いなし!
一口サイズで
つまんで食べられるのもお手軽なので
お出かけにピッタリ!
赤酢で甘みを抑えたシャリに、
漬けマグロや鯛の昆布〆、生湯葉、生麩など
京都らしい食材もたっぷり。
ちょっとずつ色々食べたい女子に持って来い!
「花梓侘」のオンラインショッピングや
JR京都伊勢丹などで購入可能。
ラストは
明治32年創業、京料理の老舗「六盛(ろくせい)」の
「手まり寿司弁当(1500円〜)」。
画像:六盛
先代考案の「手をけ弁当」が有名ですが、
二段になった丸い器に彩りよく盛られた
「手まり寿司弁当」は大人気のお弁当です。
海老、穴子、鯛などを一口サイズに握った手鞠寿司に
鴨ロース、だし巻卵、野菜の煮物などが
と〜ってもカラフルで
見ているだけで楽しいお弁当。
平安神宮側の店舗、もしくはJR京都伊勢丹で購入できます。
予約必須、数量限定のものもあるので
段取りはお早めに〜♪
この時期限定のお花見、
上を見れば桜
下を見れば彩り豊かなお弁当で
今年のお花見も満喫しましょうね〜。
※店舗や商品情報、取扱いの有無等は時期により異なる場合があり情報は変更になる可能性があります。
ハイアットリージェンシー京都
「東や魔(とうざん)」
https://kyoto.regency.hyatt.com/ja/hotel/news-and-events/news-listing/hanami-bento-2018.html
花梓侘(かしわい)
http://kyotojapon.co.jp/k/
六盛(ろくせい)
http://www.rokusei.co.jp