まだ5月だというのに、このところ30度近い真夏のように暑い日が続いてますよね〜。
みなさんお元気ですか???
私はと言いますと・・・真夏のように暑くなった先日、
とある取材で宇治に行って来ました♪
宇治、イイですよね〜。
私は好きです。宇治。
初めて宇治を訪れたのは確か子どもの頃だったと思います。
学校の遠足で、平等院に行ったのが、初めての宇治だと記憶しています。
それ以降も何度か宇治には行っているんですが、
大人になってから行くことで、宇治っていいな〜と感じるようになった気がします。
まぁ、京都という街自体がそうかもしれませんが、
宇治は京都市内の街中ともまた違う雰囲気なので
一層そう感じます。
宇治茶は言わずもがな有名ですし、
伊藤久右衛門、中村藤吉本店など数々の老舗お茶屋さんが並び
抹茶スイーツなどもいただけて、女子ウケも抜群。
先日の取材時は京阪宇治駅からすぐの駿河屋さんが既にオープンしていて
アポまで時間があったので、
駿河屋さんの茶団子をつまんでから取材に向かいました(笑)。
1本から購入できるので、小腹が空いてる時にも食べられて丁度いいんですよね♪
ちょっとしたスペースもあるので、立ち食いでなく座って食べられるのも嬉しいです。
そして世界遺産にも登録されている平等院。
平等院鳳凰堂の存在感と美しさはまさに圧巻ですよね〜。
画像:京都フリー写真素材集
余談ですが
以前、平等院を訪れた際に
ショップでかっちょいいクリアファイルを見つけたので
自分へのお土産用に購入しました
(今現在も販売しているかはわかりませんが)。
特に仏像マニアとかでも何でもないんですけどね(笑)。
かっこよくないですか?
このクリアファイル。
お気に入りです♪
宇治茶、平等院・・・と
観光地ど真ん中でありながらも
宇治川のせせらぎと、川岸の緑も豊かなところが、
宇治って、なんだかホっとさせてくれるんですよね。
私はそんな気がしています・・・。
宇治川を眺めながら歩いているだけで、心地よくて癒されます。
宇治川に架かる朝霧橋の朱色が鮮やかで
フォトジェニックなのもステキですしね♪
そんな宇治の楽しみ方として
屋形船で宇治川遊覧もオススメです。
宇治川を眺めながらお散歩ももちろん気持ちいいんですが
新緑まばゆい、この時期は船に乗りながら
ゆったりと宇治の景色を満喫するのもいいのではないかと思います。
桜の時期も紅葉の時期も綺麗なんですけどね。
今の時期も青空×緑×心地よい風がサイコーです。
夏の夜には鵜飼も楽しめるみたいですよ♪
京都で船というと嵐山の保津川下りが有名ですが
のんびりゆったり宇治で屋形船クルーズ。
お試しあれ♪
駿河屋
所在地:宇治市宇治東内16
電話:0774-23-8191
http://chadango.jp/
平等院
所在地:宇治市宇治蓮華116
電話:0774-21-2861
http://www.byodoin.or.jp/
宇治川観光通船
所在地:宇治市宇治蓮華
電話:0774-21-2328
※↓おやつや食事付きの遊覧船のプランもあり
喜撰茶屋
所在地:宇治市宇治塔川13
電話:0774-22-1123
http://www.kisen.jp/boat/index.html